【映画好き必見】映画好き「あるある」ネタを10選まとめてみた!
2017/05/20

まったりとリラックスしながら、映画を見る時間って至福の一時ですよね。
あの一時のために生きてると言ってもいいくらい、幸せな時間を過ごせます✨
そして、映画をよく見る人なら
「あー、こんなことあるよね(´-∀-`;)」
ということが度々あるかと思われます。
そこで今回は、映画好きなら「あるある」ネタ10選をまとめてみました。
目次
どの映画を借りるか選んでいる時が一番楽しい
映画好きあるあるw
私も常に見たい映画が常にあるので、
見る映画を選ぶこの時間が本当に楽しいんですよねー(*´▽`*)♪
まるで子どものように
小銭を握りしめて、お菓子屋さんに来た時のワクワクしたような気持ちになります✨
映画館に行くにしろ、借りるにしろ、この選ぶ時間があるからこそ
映画鑑賞は楽しいものだと思います✨
映画を見る時間より探す時間の方が長い
これも結構あるあるw
見たい映画が多い分、探してる選ぶのに中々時間がかかりますよね(´-∀-`;)
様々な選択肢の中から、見たいの絞るのって本当に困ります💦
「あー、どれにするか悩むー(;´Д`)」
と言う時は、
見たいのを全部借りればいい!(解決)
DVDを借りすぎて、店員さんに顔を覚えられる
私は以前行きつけのレンタルショップで、あまりにも頻繁にDVDを借りるから
ある日、店員さんに
「いらっしゃい!今日は何にするかね?」
と顔を覚えられていた上に、本日のおすすめを紹介されたことがありました(笑)
(まるで居酒屋の常連客みたいですねw)
どちらかと言うと、映画館派より自宅で映画を見る派に起きる現象です。
借りすぎて全部見きれずに返却する時がある
私は、これを結構してしまうことが多いんですよ(-“-;A …アセアセ
借りたいDVDが多すぎる
↓
全部見たいから、一度に7本以上とか借りる
↓
全部観きれなくて2~3本みないまま返す⤵
何ともったいないことをしてるんだ…”(-“”-)”
無料配信サービスをよく利用する
結局これに落ち着く(笑)
昔はよくGEOやTSUTAYAに行ってたけど、
最近はネットサービスを利用するようになって行かなくなったなー
昔、映画好きの先生が
「いつかレンタルショップはなくなって、パソコンで配信されるような時代が来る」
って言ってましたけど、本当にその時代が来そうですね。
もしや、先生はタイムトラベラーで、未来からやって来たから
その情報を知っていたのでは…?
映画の観すぎあるある(´-ω-`;)
見終わった後、必ずその映画について調べる
これもまた映画好きあるある(笑)
私は高校生の時再び映画にハマって以来、見終わった作品は必ず調べるようにしています。
だから、映画の無駄知識がやけに詳しいですw
(上映時間、制作年・秘話、出演キャスト・スタッフなど)
先生「こんなこと覚える暇があったら、もっと勉強しろ( ゚Д゚)彡」
繰り返し観すぎて、映画の台詞・シーンを覚える
映画好きなら、好きな映画って必ずありますよね?
好きな映画なら何回も見ることがあると思います。
そして、繰り返して見ているうちに、
「あのシーン好き!」
とか
「この台詞いいよね~✨」
みたいなものが出てくると思います。
ちなみに私が好きな映画の台詞。
「運命なんてものはない。未来は自分の力で切り開くものだ。」
分かる人はいるかな(´艸`*)ニシシ
日常生活でもつい映画の台詞を使ってしまう
これも映画好きならよくあること(だと信じています)
私は映画が好き過ぎて、日常会話の最中にもつい映画の台詞を盛り込んでしまうことがありますw
(ここまで来たら、最早末期状態ですね)
母も大の映画好きなので、母と映画の話をよくするんですが、
例えば、リビングで父が寝ていると、その様子を見て
母「お前の父はトトロだっ(;”∀”)!!(体系がトトロっぽいので)」
私「嘘だっーーーーーーーΣ(゚Д゚)!!!」
というやり取りが、日常茶飯事でよくあります(笑)
映画好き同士でも、好きなジャンルが違ったら気まずい
これも映画好きの、ちょっと悲しいあるある(泣)
普段生活していて、映画好きと会うことってあまりないですよね(´・ω・`)
そして、やっと会えたと思ったら
A君「俺はアクション映画が大好きなんだー!!!」
Bさん「自分はヒューマンドラマが好きです。」
Ⅽさん「私は恋愛映画が好きなのっ!!!」
Ⅾ君「僕はホラー映画が好きだなぁ…(小声)」
みたいに好きな映画がバラバラなこともよくあることです。
そうなったら、リアルアクション映画の始まりですからねー(´-ω-`;)
(誰がうまいことを言えとry)
Eさん「自分が見たい映画を見るのが一番いいと思いますよ。」
一同「おっしゃる通りだと思います」
おすすめの映画を聞かれた時、どれを教えたらいいか困る
映画好きが最も困る質問
Fさん「Gさん映画好きなんだー!」
Gさん「うん、そうだよー」
Fさん「じゃあ、おすすめの映画って何かある?」
と聞かれた時、
(Gさんの心の声)「おすすめの映画…?素直に自分が好きな映画を言うべきか…?でも、相手がドン引きしたらどうしよう…じゃあ、有名で万人受けしそうな映画をおすすめするか?いや、映画好きなのに案外ミーハーと思われるかもしれないryそもそも、自分が好きだからって相手が気に入るとは限らない。いっそのこと、相手が好きそうな映画を選ぶべきなのでは?どうするべきか…‼」
~この間約2秒弱~
Gさん「Fさんの好きな映画のジャンルは?」
私は、おすすめの映画を聞かれた時は、逆に質問し返して
相手の好みを把握してから答えるようにしています。
個人的に、この方法が最も無難な選択だと思っています。
Fさん「そうだねー、私はスプラッター映画が大好きなんだー!」
Gさん「…(グロイ系が大の苦手で一度も見たことがない)」
(´・ω・`)
~終わり~
まとめ
いかがでしたでしょうか?
映画好きな人なら、
「あー、これあるあるだよね(´-∀-`;)」
という項目があったと思います。
映画鑑賞は、見る以外にも面白い出来事があって楽しいですよね♪
以上、映画好きなら「あるある」ネタ10選でした!
ここまで読んでくださった方は本当にありがとうございました!